GWの朝を素晴らしいパンとコーヒーで優勝してしまおうという素敵な企画をなかやまさんが企画してくれました。

今日のメンバー

なかやまさん:今回のライドの企画者。翌日早起きの予定のため前日から生活リズムの調整をするためにライドを企画した策士。以下はその趣旨に気づかず、ホイホイついてきた自転車乗りたち。
しゅうこさん:唯一ピクニックシートを持ってきた優秀なローディー。前日雨で地面が濡れているにも関わらず手ぶらで来た私のお尻が濡れるのを憂慮し、ビニール袋をくれた心優しい女神。
ひらたさん:みんなお休みの中、ひとり東京のビルの中に消えていった社畜of社畜。
たかぎさん:まさかの私のご近所さん。翌日伊豆に向かうらしい。
さやまさん:蹴球審判ガチ勢。最近仕事と審判で忙しく久々のライド参加。
かんだ:普段朝食をプロテインコーヒーですませるのに何故か朝食パンライドに参加した人。寝坊したので手ぶら。

企画

ローディーの朝は早い。しかし、ローディーは皆、勤勉で早起きでしっかり者ですので、朝6時に東京駅集合なんて余裕です。朝飯前です。まぁ朝飯を食べに行くライドなので当然朝飯前なのですが。。。

朝6:00

良識のあるローディーは遅れそうなときにきちんとホウレンソウができます。やはり、そこらへんの凡人とはひと味もふた味も違います。決してポンコツではありません。ホウレンソウができる優秀な人達です。

朝7:00

パン屋集合です。なんやかんやありましたが、食べ物の調達には抜かりはありません。

これからパンを買ってピクニック気分で腹ごしらえをしようとウキウキしている社会人の図です。若干おしゃれなパン屋に戸惑いつつ、期待に胸を膨らませています。
今回のパン調達は「365日」さんです。instagramはこちら

お店に入ると美味しいパンのかほりが…

コーヒーも売っているので朝食から優勝したい方はぜひおすすめです。

ケーキやコーヒーも売っています。おしゃれですなぁ。みんな、思い思いのパンをカバンに詰め込んで代々木公園へ向かいます。

朝8:00

代々木公園でちょうどよい芝生を見つけたので、腰をおろしました。若干湿っていたけど、「まあ、ええやろ」と思って地べたに座っていたら、しゅうこさんが憐れみに満ちた目でこちらを見つめたあと、「こんなもので良ければ」とビニール袋を差し出してくれました。完全に施される人でした。でも、お陰でおしりが濡れることを防ぐことができました。ありがとうしゅうこさん、ありがとうビニール袋。

座る場所も確保できて、早速朝食です。
こちらは私のセレクト。おやつのロールケーキまでしっかり買いました。優勝。
パンだけでも優勝なんですが、なかやまさんが「翌日早起きの予定のため前日から生活リズムの調整をするためにライドを企画した」罪悪感のためか、みんなに温かいコーヒーを配りました。とても美味しかったです。なかやまさんがコーヒーを配った理由は定かではありませんが、きっとおもてなしの心で配ったのだと思います。けっして後ろめたさがあったとかそういう話じゃないと思います。美味しかったです。

朝食を食べたあと、ダラダラと近況報告のようなものをしつつ清々しい朝を楽しんでいたところに放たれた犬が近寄ってきて癒やしを提供してくれる、ラッキーワンコが発生。あらやだ、かわいいわね。犬はかわいいなぁ。

朝9:00

解散前に各々の自転車の品評会が始まる。こわい。こわいよ自転車乗り。

そんな有意義な朝を過ごして、各々帰路に帰るのであった。