富士五湖ライドならぬ富士三湖ライド

大月駅スタート組
 

本日は恒例企画となっている富士五湖ライドのアレンジで富士三湖ライドです!
精進湖・本栖湖を捨て、山中湖・河口湖・西湖の3つのみを回ります。富士五湖界隈は魅力が多すぎて5つ回ってると最後がトレーニングライドばりの出力になっちゃうのです。笑
かと言ってそれなりにしっかり走りたいなというのと電車輪行で交通費をケチるために今回は大月駅と富士山駅それぞれ各自が走りたいところから走る方針にしました🤩

富士山駅スタート組合流

富士山駅スタート組と合流
 

大月駅から20kmほどだらだら登りを登っていって無事に富士山駅に着きました。
ここからいよいよ富士三湖を回っていきますが、最後に行く予定だった西湖側が夕方から雨が降りそうなので河口湖→西湖→山中湖の順番に計画変更!
まずは最近できたばかりのKawaguchiko Baseへ向かいます🍦

Kawaguchiko Base

さすがキレイな施設
ワインソフト

富士山駅からさほど走ってないですがまずはランチタイム!Kawaguchiko Baseは道の駅ではなく旅の駅というようです。
地産商品が買えるマルシェとレストランがメインのようですが、定期イベントが開催されるスペースも併設されている施設でした。
ワインソフトが普通のぶどうソフトと若干違う(?)ような気がしたのはプラシーボでしょうか。でもなんかコクがあって美味しかった気がする🤨
お次は西湖へ向かいます!

コウモリ穴探検隊

ヘルメット借りる勢と借りない勢
しゃがまないと通れない

今回の西湖周辺の立ち寄りスポットはコウモリ穴です。
駐車場から穴までは樹海の中を歩いていきますが穴の前についた瞬間冷気がすごい!真夏とは思えないほどの快適空間👍
コウモリ穴という名前なので実際にコウモリが使っているようですが夏は穴の奥深くで眠っているようなので出くわすことはありません。
道中しゃがまないと通れないところがあるのでヘルメットは必須!レンタルヘルメットがありましたがMyヘルメットでいいやって人はそのままMyヘルメットで行きました😂
300円でこの体験ができるのはかなりお値打ちでした。

山中湖をぐるっと回ってゴール

西湖で富士山がチラリ
こっちは山中湖

コウモリ穴のあとは山中湖を目指します。途中ポツポツ☔来ましたが計画どおり雨に打たれずに山中湖へ逃げることに成功!
忍野八海にも寄る予定でしたが結構いい時間になっちゃったので山中湖をゆったり一周して富士山駅に帰っていくことに。
途中、自走帰宅勢は道志みちへの交差点で離脱。あとは富士山駅ゴール勢と大月駅ゴール勢でそれぞれ帰路につきましたとさ。
今日は涼しめの気候でもともとはちょっと雨予報でしたが雨にも打たれずいい富士三湖日和になりました。
この界隈は立ち寄りスポットが無限にあるので何回行っても楽しめるのでいいですね〜。またタイミングで企画しようと思います🤩
という感じで今回はこの辺りで。おつかれさまでした〜。

Written by Yamata2