今回は都民の森へのリベンジ
別に都民の森が近いわけでも檜原の村民でもヒルクライム熟練でもないんですが今までたくさんの人をいざなったYamata2が今回も都民の森行きの企画を敢行です。笑
実は以前にチャレンジして最後の3km区間でバイクを降りてしまったR氏がリベンジをしたいということで企画化したのが今回の経緯ではあります!
やる気のある人が来たら拒まず!これからもどんどんいざなっていきます🤗
とか言ってたらなんとTMM初参加の方も参戦!ダメなサークルだなと思われないようにしなければいけないというミッションも追加されました←
そんなこんなで今回は「ゆっくりペースなら登れるでしょう!」ということで風張峠を抜けて奥多摩湖を周遊して帰る(いつもの)ルートで走ってみることにしました!
恒例の龍神の滝
最後のセブンで補給の準備を整えていざ出発。
今回は都民の森までの途中で足を止めるのは龍神の滝と多摩周遊道路入口だけにしました。
龍神の滝は何度行ってもいいです。マイナスイオンを全身に感じることができるお気に入りスポットです!
ヒルクライムの休憩がてら、みんなでマイナスイオンを大量に取り込みました✨
アクシデントありつつも都民の森へ
龍神の滝までは全員で進めていたのですが、なんと朝の輪行解除直後から変速の調子が少し悪そうだったY氏のチェーンが切れるアクシデントが!😱
なんとか手持ちの工具で応急処置はできたのですがそこから走り続けるのは危険そうと判断してY氏はDNF…
あとから聞いたところだと道中のバス停から輪行で無事に帰れたようでよかったです。
チェーンに負荷かかるようなことし続けると流石に切れるんだなというのが勉強になりました😫
残ったメンバーは都民の森まで到着!R氏も悲願のリベンジ達成!!
風張峠もなんのその
都民の森まで来たらあとは3km少々走るだけで風張峠!
そのあとは奥多摩湖の湖畔を下り基調で走っていくだけでございます。
都民の森で団子やカレーパンなどを補給してしっかり休憩したので風張峠超えも全く問題なく達成できました👍
水位が低いぜ奥多摩湖
今回は昼食は都民の森の補給で済ませるプランだったので奥多摩湖湖畔でゆっくりすることはなかったのですが、麦山浮橋に行ってみたかったので立ち寄ってみました。
しかし奥多摩湖の水位が低すぎて残念ながら渡ることができず…。
上から眺めるだけでお預けになりました😂前日が雨だったので期待してたんですが。
前から何回も奥多摩湖は走ってるんですがこの浮橋は渡ったことがないのでいつかリベンジしたい!
青梅駅でゴール!
最後は塩船観音つつじ園に余裕があれば行こうと思ってたんですが、登り返しもあるし結構みんな疲れが溜まっていたので今回はスキップ。
青梅駅まで無事に走って解散となりました!
最近はちょいちょい林道を走ることも多くなってきたのですが、それゆえ改めて都民の森の道の良さとか距離のちょうど良さとかに気付かされます🤗
林道は林道で面白いんですけどね。笑 都民の森のこの安定感も捨てがたい。
都民の森に行きたい方が居ればYamata2にお声がけいただければご案内しますので遠慮なく是非どうぞ!
今回はこんな感じで終了です。お疲れさまでした〜。
Written by Yamata2